0:00 質問
0:21 違うメーカに名前だけ貸して稼ぐパターンもあり
2:10 ナビスコのライセンスのトリビア
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
当チャンネルは動画管理元ガジェット通信様の許可の元運営しております。
僕が親ならこう育てるね(著者:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud
1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y
ひろゆき, hiroyuki
→https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信
→https://www.youtube.com/user/gamelive
山崎製パン リッツ・カールトン チップスター ルヴァン リッツクラッカー ヤマザキナビスコ ホテル・リッツ オレオ ラング ド シャ エアリアル 名義貸し RITZ The Ritz-Carlton
#ひろゆき#ひろぬき#リッツカールトン#ナビスコ#リッツ#ヤマザキパン#切り抜き
確かに小麦粉やいただけのお菓子だね、その分トッポはすごいよね、最後までチョコたっぷりだもん
確かに小麦粉やいただけのお菓子だね、その分トッポはすごいよね、最後までチョコたっぷりだもん
美味しいやつ
会社つぶして親だけに借金の責任おいて
子供たちは親の遺産を破棄するとかじゃだめなんですか😆
会社つぶして親だけに借金の責任おいて
子供たちは親の遺産を破棄するとかじゃだめなんですか😆
なるほど!!
いつだったか忘れたけど、リッツ美味しくなくなったんだよね。
リッツが急に不味くなって、調べたら会社変わったよね!ルバンになって形も変わったけど美味しい🤍
ひろゆきはどこで配信してますか
名前を貸せるブランドが確立してれば困窮してる訳もなくてだな…
その点ウイダーINゼリーって凄いよな、ウイダー捨てても気づかれてない。
大物youtuberの真似する人ってどうですか?
新卒の人間が一企業の経営状況を数値化し、分析、判断できたら、ひろゆきさんに質問しない気がするんだけど…
今リッツって韓国だっけ?が作ってるんだよね
と思ったらインドネシアで製造していると教えて貰いました
今はヤマザキビスケットのルヴァンがあるからそっち買ってる
リッツ嫌いじゃないけどなー
へぇ!RITZとリッツ・カールトンのひょんな関係知れた!!
ひろゆきさんは博識で いつも感心します。あのリッツホテルだとは知らなかった❗
リッツはヤマザキナビスコから版権元のモンデリーズからの販売になったんだよね。ヤマザキナビスコはヤマザキビスケット社名変更して、ルヴァンという似たビスケットになっただもんな
リッツはヤマザキナビスコから版権元のモンデリーズからの販売になったんだよね。ヤマザキナビスコはヤマザキビスケット社名変更して、ルヴァンという似たビスケットになっただもんな
リッツ… シッツにしてもらっても普通に食べます
切り抜き助かる、
何かぐるぐる回ってるって考えると笑えて来るのは何故だろうかf(^_^)
インターホンメーカーのアイホンは
アップルがiPhone発明して、ネーミング特許でかなり儲けてるって本当なのかな?
自分も酒の蔵元一族で本家の家系なんだけど、不景気で明治の初めに作るのはやめて、売る方に専念して少なくても明治以降、都内の文京区で酒屋さんやってたんだけど、今じゃコンビニやスーパーに客を取られて、生き残る為に良いワインとか世界の珍しいお酒とか売ってるマニアックな専門店みたいになってるから生き残る道はあると思う、、東京だから生き残れてるのはあると思うけど、、
2:10
リッツホテルの語源の古典フランス語は置いといて
英語と日本語のリッチの語源は、リッツホテルに泊まれるような人→リッチ。