【ひろゆき】※貧乏人の皆さんに悲しいお知らせです※ ショックを受けるかもしれないので自己責任でご視聴下さい【切り抜き/論破】

0:00 質問
0:20 富裕層は貧乏人がいた方が得
3:05 金持ちは資源にも困らない
4:59 金持ちはどういう状態でも得をする
6:50 金持ちを陥れる唯一の方法

1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。

ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #ひろゆきのマインド #貧乏人

2ch コロナ 切り抜き

53 COMMENTS

木漏れ日の錬金術師

富裕層って貧困層がいるから富裕層なわけでアホみたいに人口減らしても意味ないよな

返信する
sawahiroto

日本にヒロユキ頼りに悩み相談して
課金で儲ける、悩み相談奴隷が
居なくなるとヒロユキが儲から無い
やんwwwwww

返信する
1年後に大物になるモンゴロイド

ジョージアガイドストーンはさまざまな言語でこれからの未来について書かれた石碑。ちなみにこのガイドストーンに日本語は書かれていない

返信する
Yuko Uchida

ビルゲイツはもっと大きい視点で人口削減を考えてるんじゃない?あそこまでお金あるとお金の事はもう考えないで他の事に夢中になる気がする

返信する
八丈島キョン

人口が減った方が金持ちは困るということと、金持ちな経営者にコロナ関連の支援金が必要無いことも理解した

返信する
ケンケン

戦争になったら金の価格が上がるので、結局金持ちが買い占めて逃げ切りそうですね😩

返信する
君 何太郎

働けども、働けどもか…

貧乏人でもいいや

不自由は確かにある

だが

それなりに暮らせれば良い

返信する
tuu JAPAN

貧乏人がいた方が得なのは分かったけど、直接な否定する理由になってないと思う。

返信する
mim m

人口が減って欲しいってガチで思っているのはWHOだろうな。
陰謀論でもなく、民族浄化やジェノサイドっていうのはマジである話。

返信する
ZEN - CHAN

陰謀論に染まり切るのも危ないが、
その陰謀論が何かも知らないで陰謀論者叩くやつも危ない

返信する
CoCo

奴隷がたくさんいた方がいい時代も過ぎ、次のフェーズとやらに進んだのでは無かろうか、と思う

返信する
sumire

多くの人の上に立ってるから得だもんな。
考えるて提供する側じゃ無くて、コンテンツを使う事にあけくれてる人が増えた方が良いよね。

返信する
青い山

此れは本当にひろゆきさんの言う通りです。この投稿者は都市伝説の中に有る計画を信じて居るのでしょう。

返信する
スープグラタン

アニメーターの給料安い問題、
外資が解決しそうなのホントひどい話(*´ω`*)
日本てマジブラック✨

返信する
Leon

人口削減は環境問題かと。
ノーベル賞=ロスチャイルド賞を真鍋さんが受賞した時点で、人間の活動が地球の気候を温暖化させてきたことを信じている。のだと思った。

返信する
みかん11

貧乏な人同士は互いを支え合ってるから人口が減るとバランスが崩れて労働者が減ってお金持ちの人が困りますね

返信する
朝あさチャンネル

富裕層を操る上はお金だけに興味あるだけじゃなく人間の思考を操る事にもっと興味がある

返信する
u coco

こういう人もいるんだね、
生かされてるってことは、
存在が許容されてるってこと。
只、さびしいね。

返信する
熊マンボー

でも、戦争はしないで欲しい。沢山の人が無差別に死んでしまうのは余りにも辛い。現代技術を駆使した戦争が始まりでもしたら、もう、地球も人類歴史も何もかも無くなる事が予想されるので。

返信する
mane meza

ひろゆきの話で行けば環境問題とか富裕層が興味持たないでしょ ひろゆきは3流だよ

返信する
森林 Moribayashi

金儲けに興味があるレベルの富裕層の話じゃないでしょ。人類の未来の舵を取るレベルの人の話だよ。

返信する
緑青

秘密結社が関わってる系の陰謀論は儲かる儲からないより優生思想、民族浄化思想だから資本主義はあんまり関係ない気がするけど。

返信する
White Rabbit

AIやロボットが貧乏人の代わりになれば地球環境の保全になるかもね。
ただ新時代に相応しい人は、富裕-貧困のような旧時代的な基準よりも、人間性-健康度-遺伝子などが相応かもしれない。

返信する
ryoko aikawa

身もふたもないけど、人生なんて幸福感がすべてです。要は欲が深い性格の人はいつまでも幸福にはなれません。
巷の小さな八百屋でも毎日が楽しく幸せを感じるなら最高の人生。いくら裕福でも満ち足りず飢餓感に苛まれれば不幸な人生です。欲張りは不幸なだけですね。

返信する
ザップシゲ

インドと中国の国境沿いで原始的な殺し合いで人が死んでる状況がマジで嬉しそうなひろゆき

返信する
マイとメロ

ヒロユキの質問コーナーって天才マリリンマンソンと同じことをやってるのは凄いなー!

返信する
マン秋桜

兵藤会長の「王は一人で王になるわけではない」っていう言葉思い出した

返信する
あん

仮に世界人口を調整できるような存在がいたとしたら、金とか娯楽とか損得とか考えないだろう

返信する
YH704マリ

父は子供の時、戦後の食べ物も十分に食べれない貧乏の時代に生まれました。トラウマなのか、貧乏が嫌いで、今は低所得者の事を”貧乏人”と呼んで優越感に浸ってます。
他人の事を”貧乏人”だとか上から目線で読んでる時の父を恐ろしく感じます。良い父ではありますが、貧乏人、ブルーカラーだとか言って差別をしている時の父を心の中で軽蔑してます。

返信する
あ あ

アニメーターですけど新卒の場合でも月給三万円はあり得ないです
こうやって無知な人が話を盛大に持ってアニメーターは不景気だって決めつけるのほんとに不快です。

返信する
GAN DAHRA

ひろゆき正しい。
金持ちがなぜ金持ちなのかは、まさにそこ。情弱な貧乏人がいるおかげ。

返信する
古澤秋倖

人口少なくなったら、家庭用薬品でさえ激高価になりそう。経済面も心配で保健、衛生面での不備が大量発生して
反って恐ろしい環境になりそうです。

返信する
多羅尾伴内

月給3〜5万だと時給いくらなんだろう?最賃を大幅に下回るのであれば労基法違反なんだけどなぜそのままなのか?

返信する
ロデビッチ

携帯メールの内容を確認しながら、普通に喋ってるのが凄い。同時に2つのこと考えたら、頭のいい人でも「えー」「んー」「それでー」とか感動詞や接続詞が入っちゃうんだけどな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA