【ひろゆき】社会に必要とされる人間はこういう人です。●●がない人は選ばれないんですよ【切り抜き/論破/思考】

0:00 好感を持てる人
1:34 資格の有効な使い方
2:56 サブスキルとして使う

1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。

ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #切り抜き #就職

10 COMMENTS

登録3万でアイコンヤバくなる奴LV5

結局イケメン美女は何やっても有利だよなぁ。羨ましい。

返信する
レイピア IXE3e 503人目標

人は見た目で判断される。
これが正しいか間違いであるかを議論しても自分自身も無意識に他人を見た目で判断してしまうから面には出なくても意識的に避けてしまうし避けられる連鎖は終わらない。

返信する
佐々木守

タバコ吸ってコメしてるのがカッコいい。10月からタバコ増税ですよね。

返信する
中国人妻のリアルな日常【動画投稿中】

結局、人は見た目が9割。
異論は僻みです。

返信する
ちゃん しょうゆ

外見もキレイにしてて社交的だと思っていた人が時間が経つと共に性格が悪いなどのボロが少しずつ出てきて結局お付き合いを辞めるということもあるので…中身って大事ですよね。どの道、人が離れていくので。ボロが出ないうちに人を利用するだけ利用してバレると新しい人と見つけて次に行くんですよ社交的だから。長く付き合える人がいないんですよ。だから結局中身。

返信する
炎上したら即消す地方公務員

感想 男だったら食えるスキルか資格を一つ以上、女性は定期的な運動だと思う。

返信する
木漏れ日の錬金術師

たまに自己啓発系で嫌われる勇気とかってあるが「ただの嫌われ者」と「優秀すぎて嫌われ者」じゃ似てるようで全く違うからな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA