ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 イチローの話は面白い
0:08 イチローと松井の対談を見た感想
2:23 人間ができそうでできないこと
3:08 イチローが野球以外のスポーツをしたら
3:41 イチローのカレーを食べた感想
4:42 イチローをメディアが神聖化する理由
5:27 イチローがバットより重い物を持たない理由
【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
https://amzn.to/3zDreCx
★おすすめ動画★
【ひろゆき】前澤友作さんにTwitterをブロックされたので黙ってたこと全て暴露します。
【ひろゆき】DaiGoさん「その発言」だけは擁護できない…メンタリストDaiGoのホームレス炎上発言について。
【ひろゆき】DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で唯一勝てる方法がコレ【レペゼンフォックス】
【ひろゆき】あなた達の負けです。加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ
西村博之さんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #イチロー #松井秀喜 #ひろゆきの部屋 #切り抜き
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
ひろゆき珍しくべた褒めしてるじゃねぇかw
やっぱイチローってすげぇわ
イチローは本当に凄い
いっちゃん大好き❤️オリックス時代から応援しています
こんなに立派に成るなんて思いもしなかったけど🎵
いっちゃん大好き❤️オリックス時代から応援しています
こんなに立派に成るなんて思いもしなかったけど🎵
いっちゃん大好き❤️オリックス時代から応援しています
こんなに立派に成るなんて思いもしなかったけど🎵
ボディバランス(自分の体を思うように動かす力)を鍛えるのって無理に近いよな。先天的なものがかなり大きい気がする。野球選手のモノマネが上手い人って野球上手かったりする。
野球やったことないけどイチローさん落合さんノムさんの話は好き
イチローがメジャーリーグで伝説を残したように
大谷翔平にも伝説を残して欲しいな
イチローがメジャーリーグで伝説を残したように
大谷翔平にも伝説を残して欲しいな
どこの分野でもハイレベルな人達は一般の人達と違った考え方をしてるよね。
どこの分野でもハイレベルな人達は一般の人達と違った考え方をしてるよね。
骨格は不変ではありません。たとえば腕を鍛えるとまず筋肉がつき、次に骨が太くなり、体型が変化します。そして、その筋肉の記憶は遺伝子に刻まれます。でも、わたしは、もっともらしいヨタ話をするひろゆき氏が好き。アカデミックな意味では評価されないでしょうけど。
有る意味❗、イチローさんの凄い所は‼ 殆んど、怪我が無いと言う事だと思いますね。 TVの野球中継で良く視られるのが、イチローさんがバッターボックスに入る前に 入念に独特のストレッチをして!? 関節を ほぐしながら、全身でヒットを打ち 一塁に走る🏃状態に成っているのが素晴らしいですね✨👍🌋😂❕❕
バットより重いものを持たないようにしている
↑こういう信念に基づく陰ながらの努力凄い
イチローと松井の対談はYouTubeで観れるよ
野球選手の話って大概みんな同じ様な事しか言わないからつまんないんだけど、イチローの話は面白い。引退の時の数時間の会見もあっという間って感じだったなぁー。
イチローは引退して草野球をやったり、高校生を指導したりとかもしてるけど、智辯和歌山の球児達を指導して半年後の今年の夏の甲子園で智辯和歌山が優勝したのには震えた。
偶然にしても神。
イチローの実家に行ってご飯食べるとか普通に言ってるけどスゴすぎる
松井さんの言動もすてきよ。あの対談はイチローさんがマウントとっていたなぁと思った。でも、松井さんは傾聴。ぜったいに、聞くではなく、聴くだったと思うの。
今日のひろゆきさんの髪型が海苔みたいで話し入ってこない。。笑
私は、
スポーツ界で活躍されてる方は運動神経に優れ、+努力家+根性もおありと思っていて
きっと違うスポーツを選んでいたとしてもその選ばれたスポーツにあった身体作り含め研究?して違うスポーツを選ばれてたとしても、成功されてると思ってました😅
イチローとひろゆき対談したら周りの緊張感やばそう
ひろゆきが意外にもスポーツ好きなんだなと分かり、なぜか嬉しい。
イチローさんが凄いのは縦社会の野球界で監督に「バッティングフォームを直せ」と言われても、
「それなら使ってもらわなくていいです」と言って、その後2年間使って貰えなかったとしても、信念を貫いて結果を出したことです。
身体の力やバランスについては甲野善紀・陽紀さん親子の論が面白いですよ。
イチロー選手が一般的な高負荷筋力トレーニングでなく、負荷の軽い体幹トレーニングをするのは怪我をしにくくする為と言っていたのを聞いたことがあります。強い筋肉ばかり付け過ぎると却って身体が硬くなって、怪我をし易くなるそうです。また振り子打法あっての天才的なバットコントロールであり、身体の重心を残したオーソドックスなフォームだとイチロー選手の感覚ではコントロールが一瞬遅れてしまうのでしょう。
イチローの筋肉をつけ過ぎない身体のバランス理論ってイチローが気付く10年以上前にドラゴンボールで悟空が言ってたんだよね。
ひろゆきさんがイチローさんの実家に行ってカレーライスを食べさせて貰ったって話が凄いと思うΣ(゚Д゚)!?
大谷は理論すら越える男
イチローさんはメジャーに行った後、一度ムキムキにしたそうです
でも体の動きが変わったので自分の打撃に最適な筋量を求めて体を作り直したそうです
「自分と同じトレーニングをしても意味はない」「普通の人がやったら体が持たない」ともおっしゃってました
イチローさんは「ヒットを打つ打撃用の筋肉に特化させてる」のが凄いとこであるのと同時に大谷さんの二刀流の筋肉作りがいかに凄いことかを物語る話だと改めて思いますね
チチローとひろゆきがカレー食べてるとこ想像すると草
同じスポーツでもスケボーを操る技術も半端じゃない。
勇気も努力も半端ない。
イチロー好きからすると別に普通の内容
というかイチローが食べたカレーってあれ奥さん手製のカレーのことだからな
実家のカレーなんてメジャー時代ほとんど食べてないだろ
ほんと適当だわひろゆき
武井壮さんの動画はもう10回以上見てる、神動画です。
実際にあれだけの成績を残して尚且つ全くと言って良いほど怪我しなかったイチローが言ってるんだから説得力凄い。
松井でさえメジャー行って数年で骨折したし
実際にあれだけの成績を残して尚且つ全くと言って良いほど怪我しなかったイチローが言ってるんだから説得力凄い。
松井でさえメジャー行って数年で骨折したし
凄い結果出した人や人気の人の話を聞くのは面白いよね
3000安打達成した時に
記者が次の目標を聞いたら
「次の打席でヒットを打つことです」
って言ってたのを覚えてる
3000安打達成した時に
記者が次の目標を聞いたら
「次の打席でヒットを打つことです」
って言ってたのを覚えてる
大谷とイチローはいい意味でも悪い意味でもまだ比べる段階じゃないと思う。
体のスペックは大谷の方が高いだろうし
体の使い方も上手いのだろうけど
個人的にはスポーツしてて大きな怪我なく長年プレイするって圧倒的な凄さを感じる
実際イチローは神の域。
思うけど野球で打ち方守り方はこうって教えられたりするけど、ある程度の実力まで行くと一人一人の体にマッチした形があるわけで自分でそこを突き詰められる人が上にいくのかなって思うな。
イチローはケガをしない体作りに重点を置いたからこそ身に付けた考え方なので、多分野球以外でも活躍してますよね
イチローは天才だけど努力型の天才ですね
剛と柔との対談二つの力を超越したのが大谷(笑)
ヨガやってて、筋肉のつき具合とかでアームバランスはできるようになったけど後屈は硬くなっちゃって出来ない、とかあるので、イチローさんの感覚わかるし尊敬する。。。
ヨガやってて、筋肉のつき具合とかでアームバランスはできるようになったけど後屈は硬くなっちゃって出来ない、とかあるので、イチローさんの感覚わかるし尊敬する。。。
ひろゆきとは人としての魅力が天と地の差だよ
イチローさんが公開している野球に対する考え方取り組み方等は、ご本人さんがその頭にストックしている全ての量のほんの少しじゃないだろうか?
あの人を見てると「難しいこと言っても分かんないよな!」という無言のメッセージを感じる!
ハイレベル同士の、もはやマニアック過ぎて笑っちゃう位の話って最高ですねー
グラップラー刃牙で言うなら、そのあまりの凄さをナレーション風にしてる描写や、一般人が語ってる一般人目線からの描写がまた良い!って感覚と似る
人が気にしないようなことまでこだわることが大事なんですね。
何事も細かい部分の分析にも手を抜かずやっていきたい。
イチローの筋肉の話ってスイングスピードが筋肉の重さで落ちるから自分に適した筋肉量があるっていう話でもあったんだよね。
あんまりそれは否定派には知られてないのかな
イチローさんは天賦の才の天才というのもあるのだろうけど、積み上げた努力の秀才というイメージも強い。
元々凄い人が更に努力を重ねるんだもの、そりゃあ凄いに決まってる。
イチローが日本にいた時、最多安打記録とか出した頃だったと思うけど、インタビュアーから「天才」と呼ばれたのに反論し「僕が結果を出せてるのはそれだけの努力をしてるから」とかって答えてたのにシビレましたね。「アンタが結果出せてるのは『天才』だからだよね?」ってのにカチンと来たんでしょうけど、普通なら「いや周りのおかげで」とかって言いそうなのに😅私も昔スポーツやってましたが、「それだけの努力をしてるからだ」なんて、おっかなくて言えないですもん(笑)
バランスとかそういう事が分かるのが凄いと思う。
自分で何が原因で成績が伸びないのか明確に分かってていい成績を出すにはこういうトレーニングをすれば良いと言うのが分かる事がプロでも中々出来る事じゃないと思うから