0:00 質問
0:21 税務署はガチでやってくる
0:35 税務署が記録を持っている
1:44 裁判で勝たない限り差し押さえされる
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。
ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ウーバーイーツ
制度やルールが複雑すぎて弁護士にでもならない限り気が付いたらルール違反即逮捕みたいな理不尽が起きかねない。
ルールが多すぎて弁護士でも中々把握しきれないのは社会問題だと思う。
制度やルールが複雑すぎて弁護士にでもならない限り気が付いたらルール違反即逮捕みたいな理不尽が起きかねない。
ルールが多すぎて弁護士でも中々把握しきれないのは社会問題だと思う。
ほんと、どこでもお金の徴収だけはしっかりしているよね笑
日本って意味がわからない。
納税は国民の義務なのに教育で教えないのはなぜ?義務教育で教える必要ないらしい。
コメントが的確すぎて神回
法改正で税務署が給与いくら払ってるか企業に開示要求できるようになったから、納税額ちょろまかしてるの直ぐバレる様になったんだよね。
ウーバーイーツの配達員を始めようと思っていますの時って眉が上がったのを見逃さなかったぞ
税務署だけは敵対すると厄介、これだけは明確だと言える。
サムネをあえて難しい顔を選んでるのなんか良いと思う
ひろゆき氏の名前って天使な小生意気の作者と名前おんなじやんと思った😀🥲
警察からは逃げられる(事はあるけど)けど、国税からは逃げられない。
警察には文句は言っても 税務署には 素直になろう…っすね😭
お金取るところだけは優秀
一件あたりの調査で平均徴収金額が1500万と国税庁がHPで公表してます
データから読み解くと300万申告なしを5年続けていると調査に来るという計算ですね。
中央値は公表されていないのであくまで目安ですが
税務署「今日もひろゆきくんが僕達の事を正しく周知してくれてるみたいだね😌」
何を隠そうプロで有るはずの税務職員ですら脱税は失敗するらしい。