ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 コレわからない人小学生レベルです
1:19 「お客様は神様」この考え方はおかしい!
1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw
ラクしてうまくいく生き方(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3zDreCx
【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆきの部屋 #小学生 #切り抜き
価値観を押し付けられる分には、へぇ〜そうなんですねとひろゆきムーブ出来るけど
問題はその価値観に共感しなかったり別の価値観を話した時に
自分が否定・攻撃された気分になって嫌がらせしてくる人がいるのがとても面倒くさい
価値観を押し付けられる分には、へぇ〜そうなんですねとひろゆきムーブ出来るけど
問題はその価値観に共感しなかったり別の価値観を話した時に
自分が否定・攻撃された気分になって嫌がらせしてくる人がいるのがとても面倒くさい
価値観を押し付けられる分には、へぇ〜そうなんですねとひろゆきムーブ出来るけど
問題はその価値観に共感しなかったり別の価値観を話した時に
自分が否定・攻撃された気分になって嫌がらせしてくる人がいるのがとても面倒くさい
価値観を押し付けられる分には、へぇ〜そうなんですねとひろゆきムーブ出来るけど
問題はその価値観に共感しなかったり別の価値観を話した時に
自分が否定・攻撃された気分になって嫌がらせしてくる人がいるのがとても面倒くさい
価値観を押し付けられる分には、へぇ〜そうなんですねとひろゆきムーブ出来るけど
問題はその価値観に共感しなかったり別の価値観を話した時に
自分が否定・攻撃された気分になって嫌がらせしてくる人がいるのがとても面倒くさい
他人に共感出来ない人も増えてきたので
自分の意見を押し付けてべき論で周りを困らせる人に出会うと残念ね
これ気を付けてるけどたまにやってしまう
本当に情けない
これ気を付けてるけどたまにやってしまう
本当に情けない
自分の考えを「普通は」と言う人いますよね
「自分は」って言ってくれれば反論しなくて素直に聞ける
他人は変えられない、にめっちゃ共感です。
接客業やってた時びっくりするほど話が通じない人がいっぱい居たよ
大人のオッサンから「バーカ!」って悪態つかれたりw
これってもう小学生以下だよねw
多分、法的にはお客もお店も対等。お客はお金を払うが、お店はそれに相当する物やサービスを提供している。どのような取引を行うかは双方の合意によって成立するので、無理難題を言われたりしたらお店側がお客を拒否する事も可能。「お客様は神様」というのは、そう言っている人(お店)がそういうつもりでやっているというだけにすぎない。
“独りが好きで結婚願望がない”って話するとこの手の人が爆釣する
社会人になって初めて価値観の違いの認識が出来たので最近大人になれました
自分の考えは大事にするべきだよね。
ただ、より良い人生を歩む人はたくさんの人の価値観を理解しようとする。
昔、数ヶ月だけ居た会社の社長、大嫌いだったけど、一つだけ良いこと言った。
「俺とあんたの頭はケーブルで繋がってる訳じゃねーんだ!」
価値観を理解できる人の少なさゆえに共有できる人が現れると感動するwwwww
大体は価値観の押し付けからの、合わなければ攻撃的になったりと扱いが面倒くさい人が多い。
そういう人が多すぎて私が頭おかしいのかな???って定期的に不安になる(-_-;)
その価値観の違いを理解するために、
本来は”道徳”を学ばなければならない。
「お客様は神様だろ!」と言われたら、「神は死んだ。」と答える。