【ひろゆき】※今すぐそれやめた方が良い※ 肩こりや腰痛がある人は確実に悪化しますよ【切り抜き/論破】

1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。

ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #マインド #椅子

11 COMMENTS

ru so

初めてのデスクワークの仕事、公務員でラッキーと思ってたけどずっと座るのしんど過ぎて1ヶ月で辞めた。動画見てちょっと納得

返信する
あきほ

学校で長時間座らせられるので、習慣にされてしまうんですよね
早く教育のあり方を合理的に変化させるべきだと思います

返信する
デンジャラスオデブリン

漫画家って短命の人が多いよね 締め切りのストレスに座りっぱなしの作業がかなり影響してる気がしますね

返信する
くま白

ひろゆきも寝ながら配信して欲しいわ
そして出来れば寝落ちして可愛い寝顔晒して欲しい

返信する
†始末屋†

のび太の先生の「廊下に立っとれ!」ってのび太の身体を想ってのことだったんだな…

返信する
Katsu Oto

本など紙媒体のほうが覚えやすい。たしかに。昔受験で単語暗記したときも単語集のこの辺のページのこの辺りって結構本全体の関係で頭に入った。文献調査もそう。おそらく学習の過程では文字情報以外にも多くの周辺情報を脳で拾って処理しているんだろうと思う。もちろん電子媒体も利用するけどこれ実感。

返信する
あしゅら

寝ながら配信見たり本読むの楽しいよね。たまに違った内容の話も面白い

返信する
사회

私も座るの苦手です。
以前はデスクワークでずっと座ってましたがつらかったですね💦
今は動き回る仕事ですが、今の方が断然身体が楽ですね!✨

家に居てもずっと座ってると身体がツラいので、大体立つか横になるかしてます。

ある理学療法士さんも言ってましたが、人間は立つか横になるのが良いそうです。
座るという体勢が、人間には身体にかなり負担が掛かるそうです。

返信する
バッハ

座って勉強するんだるいなーって思って寝転びながらやってきたの正しくて嬉しい

返信する
政治良子チャンネル

ひろゆき氏のお考えと異なる話題も時々ありますが、今回のお考え、ご主張は100%同意です。納得しました。大変勉強になりますね。有難うございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA