1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。
ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
#ひろゆき #マインド #コロナ禍
ひろゆき「最近のひじきって鉄鍋で煮てないから全然鉄分入ってないんですよwwだからひじきは鉄分が豊富だからって言って食べてる人はba..」
ホリエモン「ひじきは美味しいから食べるの!!!」
誰も乗っていないブランコの順番待ちをしてる子供には霊感がある!
ひろゆきが経験に学ぶ派だったのはなんだか嬉しい
野菜好きおじさんワロタwwwwほんとひろゆきの皮肉はおもしろいわー
3:05
「ばりばり僕経験に学ぶ派なんですよね」でグイッと一杯いくのすこ笑笑笑笑
電流の柵に触れて自分で経験してみるってひろゆきさんらしいですね好奇心って大切だと思います😊
歴史好きでリアリストなので
歴史で知識を得て、経験できる事は経験する派です。
学校のテストのマークシートの正答欄外のバーコードみたいな部分に一本線追加したらどうなるのか気になって書いたところ「お前の答案用紙の時に何故か機械がフリーズしておかしいと思ったんじゃ」と先生に叱られて「なるほど〜そうなるんですね」と納得したの思い出した
学校のテストのマークシートの正答欄外のバーコードみたいな部分に一本線追加したらどうなるのか気になって書いたところ「お前の答案用紙の時に何故か機械がフリーズしておかしいと思ったんじゃ」と先生に叱られて「なるほど〜そうなるんですね」と納得したの思い出した
電気柵触って吹っ飛んだひろゆきとか想像するとめっちゃ面白いな
触った瞬間吹っ飛んだwww
小学生のひろゆき可愛いw
先が読めるのもすごいことだけど、行動が伴っていると大きな成果になる
本当の失敗には
本物の価値がある