【ひろゆき】まじめだと思ってるあなた。それ逃げてるだけです。体育会系やヤンキーの方が会社で出世する理由をひろゆきが分析【切り抜き/論破/真面目/マジメ】

0:00 ヤンキーや体育会系は勝負事から逃げない
0:29 まじめは勝負事から逃げてるだけ
1:09 自分でまじめと言う人は弱いだけ
1:59 まじめ系クズが生き残る方法

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw

ラクしてうまくいく生き方(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3zDreCx

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3

【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆきの部屋 #ヤンキー #真面目

27 COMMENTS

なぞのたびびと

真面目ってのは特性としては立派だけど、武器としては弱すぎるのか

返信する
zone root

中学の時、意味わからん校則や規則に根拠を持って反論したら、挙げ句の果てに「中学は理不尽を学ぶとこだ!」ってキレられた。

返信する
たけまつ

難しいのが、これで不真面目になろうとしてなり方間違えたら(時間守らないとか)ただの人から嫌われる人になっちゃうことだよね

返信する
みくろ

20数年生きてきて最近気づいた自分の性質をズバッと言い当てられた気分。。。
何事にも真面目に向き合ってる人は「真面目が取り柄」なんて逃げの言葉に走らず、改善の努力を続けられる人なんだよな

返信する
noara1986

職場でも争いを避けたがる人は、話し合いも出来ないし、真面目そうに見えてただの事なかれ主義だったりします。

返信する
ジャック

真面目が絶対に良いことだと教わると、色んなことに慎重になって挑戦できずに縮こまって育ってしまうことはある

返信する
high oreo

シンプルにコミュ力強いし友達の繋がり多いから下手な真面目より気に入られるんかもな、ちょっと賢いヤンキーならスゲー生きていけやすいと思う。

返信する
見習ひ中年

「真面目な人は勝負を避けてるだけだったりするわけよ」←まさに俺。耳が痛いわ(._.`)

返信する
ひぬらよん

自分も学生の頃、いわゆる手のかからない真面目いい子ちゃんタイプだったけど
社会に出てしばらくして人の言われたことをはいはい、やるんじゃなくて自分でちゃんと考えて動かないとあかんやん…
と気づき今までやってきたことはなんだったんだと思わされました。
真面目という言葉の意味、認識が間違って広まってるのがよくないですね。

返信する
須健 (suken)

学校で与えられた課題をこなすということで
逆らわないこと文句を言わないことは良いことという
誤った価値観に誘導されてしまうから厄介

返信する
ロングケーキ

そもそも真面目だねって言われる事に喜びを感じる事自体が洗脳されてる証拠。

返信する
saki naga

自分に正直になれ!!抑えるな!!戦え!!生きるってのはそれが出来てから成立する!!

返信する
ヲタヒロ【音楽TV】wotahiro

いわゆる真面目っぽい人だよね。
本当に真面目な奴は、真っ直ぐ己が信念を突き進む。

返信する
こうじ

あと体育会系や不良出身はウエーイ精神でとりあえずノリでやるのも長所です。
多少失敗したり恥かいても、見逃し三振しかしない真面目系よりはるかにマシです。
社会に出るとノリの良さや即行動力ってすんごく大事ですよ。
多少の学歴のハンデをひっくり返すくらい大事です。

返信する
アシタカ

言われたことしかしない真面目な奴はただ利用されるだけの良い道具です

返信する
Piroko Hayakawa

「ただ勝負を避けてるだけの人は真面目では無いのよ」←過去にツッパリとかやってた人が真面目になると期待が集まるのはこの理屈だよね。

返信する
不正解

日本では親とか先生の言う事をちゃんと聞く子が褒められる。褒められた子は「言われた事をやるのが一番」という認識を持ち、そのまま社会に出て挫折する。

返信する
よもぎ

「真面目」と「物静か・人当たりがいい・従順・おとなしい・怒らない」をごちゃまぜしてる風潮がある。
大人しいだけで何も考えてない人が「真面目」と評価されてる。

返信する
jaw mol

あまり間に受けて落ち込む必要はない。
勝負師だけが社会に必要とされてるわけじゃない。

返信する
hakuko. inc

たまに勉強しなかっただけで実は地頭の賢いヤンキーがいるがそいつらがかなり優秀

返信する
ボーカリストshun

あまりにも戦いが好きすぎてちょくちょく問題になって切られる事も多かった笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA