【ひろゆき/切り抜き】衰退する日本で成功するために必要な能力とは?

コミュニケーション能力ってやつですね。

【チャンネル紹介】
ひろゆき氏の配信の切り抜き動画を投稿しています。
面白いと思った方は是非チャンネル登録お願いします!

※このチャンネルは著作権元の許可を得て収益化しております。

【ひろゆき】
・Youtube
→ https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
・Twitter
→ https://twitter.com/hiroyuki_ni

【元動画】
ブロッキングはただしかった説
→https://www.youtube.com/watch?v=wraAMSfu0ug

#ひろゆき #切り抜き #成功

12 COMMENTS

和訳ニキ

仕事のために一からプログラミング学ぼうとする人って大体挫折してそう(偏見)。プログラミングってある程度楽しみながらやらないと続かないと思うんだよね。

返信する
yoshitaka fukui

現状の日本社会で成功してる人や企業は、時代の流れを読んでそこに上手くハマれるようにしてるよね。
衰退というか業績が右肩下がりの企業って、その時代を読まないのか読んでてもこれまでの「慣習」を変えたくない変える気のない人達が意固地になって経営してるってところかな、例として挙げるなら「役所」とか。
だから本業じゃなく趣味でスキルアップさせていってソフト出来たら市場に放ってもいいと思う、それで利益出れば御の字。

返信する
ショートケーキケーキ

プログラミングって普通に難しくてしんどいから仕事目的の努力は相当キツいと思う

返信する
なっちゃま

当たり前の話だけど、常に自分の頭で考え続けられる人が強いよね

返信する
フルアーマー枝野

学校の先生達や教育委員会、親御さんなんかもいじめを起こさないようにしようってだけじゃなく、実際いじめられた時に周りや環境をどうコントロールすれば良いかとかそういう知識こそをもっと子ども達に付けさせれば良いのにね
結局どんだけ対策してもいじめ0にするなんて現実的に不可能なんだから

返信する
kiy zak

確かにサブスキル身につける方が近道だったりするよね。それをやりながらプログラミングを学ぶ事もオプションとして考えれば現職にも活かせると思います。

返信する
橘里奈

会計士より税理士の方が私は良いと思います!短期合格でも4〜5年という膨大な勉強期間が必要ですけど、働きながら勉強できるし、会計士と年収はさほど変わらないのと会計士より難易度が低いからです。

返信する
岸辺露伴

なんだろう、プログラミング勉強すればなんとかなると思ってる人がいるのを再認識した自分に驚いたんだよね

返信する
Hirocom By

同感だなあ。日本人の特質というのがあって、戦後はそれがプラスに回転したが、今はそれがマイナスに回転しているという気は凄くする。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA